SSブログ
女磨きの会 ブログトップ

第6・7回 女磨きの会【歩こう×2の会】 [女磨きの会]

2010年秋以降、更新されていない「女磨きの会」ですが。
ネタにならないくらいちっちゃな会は催され、辛うじて継続してましたが。
2012年秋、2回ほど「歩こうの会」を開催しました。


<第6回>

【日時】
2012年10月6日(土)

【内容】
ストレス解消のため、歩こう!

【概要】
心身の健康のためには、やっぱり運動が大事!
青空の下、気持ちよく歩こう♪

【やってみましたレポート】
愛知県の渥美半島の突先、伊良湖岬近辺のウォーキングコースを歩く♪

DSC01516.jpg
DSC01521.jpg

お昼は岩牡蠣と大あさりとお刺身の定食♪
o0720043412228491939.jpg
※大あさりは別添えなので写ってません

歩いた時間、4時間ほど?
歩いて、喋って、食べて・・・気持ちの良い1日でした♪


<第7回>

【日時】
11月24日(土)

【内容】
紅葉を見ながら歩こう♪ 

【概要】
秋といえば・・・紅葉♪
季節を感じながら、運動不足を解消しよう!

【やってみましたレポート】
「愛知県民の森」のウォーキングコースを歩く♪
紅葉、まさに見頃でした(^-^)

DSC01654.jpg
DSC01670.jpg
DSC01671.jpg
DSC01672.jpg
DSC01673.jpg
DSC01674.jpg
DSC01675.jpg
DSC01667.jpg

地味ぃ~な施設ですが、森の感じはとってもイイ☆
紅葉のスポットだとは、今回初めて知りました。
歩いた時間は、、、3時間くらい?かな?

紅葉を満喫して大満足の1日でした♪



2013年も引き続き「女磨きの会」を続けていきます!(宣言)



nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

第5回 女磨きの会【秋を満喫しようの会】 [女磨きの会]

第5回女磨きの会が先日久しぶりに開催されました。
またまた秋の太陽の下遠征ウォーキングする予定でしたが
諸事情により今回は違った秋を満喫することに♪


【日時】
10月2日(土)

【内容】
積極的に秋を満喫しよう♪ 

【概要】
秋といえば・・・スポーツの秋、読書の秋、などなどいろいろあるが
まずはなんといっても「食欲の秋」
普段行かないちょっと豪勢なおランチを食し、世の中の美味しいものを知ろう。
&秋風に吹かれながら秋の公園を心穏やかにお散歩しよう。


【やってみましたレポート】

エクシブ浜名湖内の中華料理「翆陽」さんにて、プチセレブなおランチ♪

P1040220.jpg
P1040221.jpg
P1040225.jpg
P1040226.jpg
P1040227.jpg
P1040229.jpg
P1040230.jpg

お料理はすべてお店の人が取り分けてくれちゃう。
・・・取り分ける前の料理の写真を撮りたかったんだけど(^-^;)


素材の味がちゃんとして、味も濃すぎず、薄すぎず。
久々に美味しい中華をいただきました(^-^)


店内も高級感が漂ってます
P1040223.jpg
・・・って、この写真だといまいち見えないかな(笑)




この後、浜名湖ガーデンパークに移動して秋のお散歩♪
イベントでやっていたウォークラリーコースに沿って、3kmほど歩く。


青空の下、秋の花がいっぱい見られた(^-^)

パンパスグラス
P1040231.jpg

もういっちょパンパスグラス
P1040235.jpg

彼岸花 ピンクは初めて見た!
P1040236.jpg
P1040237.jpg


モネの庭は相変わらずきれい
P1040240.jpg
P1040241.jpg


コスモス
P1040243.jpg

まだ2部咲きってとこかな
P1040244.jpg


秋の風を感じながら、お散歩を満喫♪
美味しいものと花の美しさと青い空の心地よさで・・・
女が磨かれたに違いないっ( ̄∀ ̄*)


今回はちょっとゆるゆるな会でしたが、次回はまたちゃんとした企画を考え中です(笑)



nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

第4回 女磨きの会【東海道ど真ん中「袋井」ウォーキング編】 [女磨きの会]

第4回女磨きの会は梅雨前の青空の下、第3回同様ウォーキングに出かけました♪


【日時】
6月12日(土)

【内容】
今回も元気にウォーキングしよう♪ 

【概要】
梅雨入り前の貴重な青空を思い切り堪能しながら、楽しく歩こう~♪
年齢に負けない素敵なBODYになるために、やっぱり運動しなくちゃだよね(^-^)
・・・っていうか、少し痩せないかなぁ。。(←切実)


【やってみましたレポート】
今回もJR東海が主催している「さわやかウォーキング」を参考に♪
袋井市役所から歩き始め、まずは可睡斎を目指します。


のどかな川沿いの道をひたすら歩く~
P1030859.jpg
車が通らない道なので、お喋りに夢中になっていても大丈夫(笑)


可睡斎に到着
P1030861.jpg

可睡斎は、徳川家康が名づけたという有名なお寺。

「可睡斎は応永8年(1401)に開創された曹洞宗の名刹で、
秋葉三沢坊大権現様のご神体をお祭りしていることから、
わが国唯一の火防守護、秋葉信仰の総本山として広く知られています。
寺名の由来は11代住職が今川家の人質となっていた幼い家康を救ったことから、
家康が浜松城主となった折、和尚を城へ招きました。
その席で和尚はコックリコックリと居眠りを始めました。
その姿を見た家康は、和尚の安らかな親愛の心を悟り、
和尚に「ねむるべし」と言い「可睡和尚」と愛称し、寺号も可睡斎と改められました。」
さわやかウォーキングの案内より~~

物心ついてから行ったのは初めてだったけど、なかなか大きなお寺でした。
P1030862.jpg

P1030863.jpg

なぜか大きな下駄
P1030864.jpg

なぜか天狗
P1030865.jpg

境内を散策するだけでもいいウォーキング~緑もいっぱい
P1030866.jpg


可睡斎のすぐ近くにある「可睡ゆり園」へ。
まさに満開の頃、のはず(^-^)

わぁ~っ、お花畑だ~~(*´∀`)
P1030869.jpg
P1030870.jpg
P1030873.jpg
P1030881.jpg
P1030883.jpg
P1030886.jpg
P1030888.jpg
P1030898.jpg
P1030902.jpg
P1030905.jpg
園内は色分けされており、同色系や混合や単色や・・・
それぞれの良さがあって、美しい!

最後の最後にはパッチワークの丘もあった~♪
P1030907.jpg
うん、今度は写真撮りにだけでも来よう~
そう心に決めて後ろ髪引かれながら退出。
私たちはまだ歩き続けねばなりません(`・ω・´)


再びのどかな田舎道をひたすら歩く~~
P1030913.jpg

こんなトンネル・・・初めて見た(・_・)
P1030914.jpg
「ここで地震でもおきて生き埋めになっても誰も助けに来てくれないだろうね」
そんな会話をかわしながら、足早に通過(笑)


ここで、少々迷子(^-^;)
とはいえ、見渡す限り人らしき人は見えず・・・。


「ここはどこですか?」
P1030918.jpg
ナンパしたワンコに聞いてみるものの、教えてくれない(^-^;)


ようやく見つけた農作業中のおじさんに道を聞き、
なんとか千鳥ヶ谷池にたどりつく。
P1030920.jpg
本当はこの池を1周散策する予定だったのだけど、割愛。
というのも、休憩をとるところがまったくなく、
もちろん昼食をとるところも皆無で・・・疲れきった2人。。。ヨレヨレ


ただただひたすらのどかな道を歩いて、ようやく旧東海道まで戻る。
P1030925.jpg
松並木~♪

道端には紫陽花も
P1030930.jpg


結局、ほとんど休憩しないまま、食事もとらず
全行程14kmほどを歩き切ったのでした(^-^;)


こりゃ痩せただろう・・・と思ったそこのアナタ、甘いっ!
帰り道にちゃんと水分&糖分補給したのでした(≧∇≦)
P1030931.jpg
・・・ダメじゃん(-_-;)

(しかも、トリプルチャレンジなるものをやってて
ダブルの金額でトリプルにできるってことで、つい・・・難なく平らげました)




第4回女磨きの会も無事に?終了~。
次回は、、、なにかな?(^-^)



nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

第3回 女磨きの会【興津~蒲原ウォーキング編】 [女磨きの会]

第1回、第2回とお家でお料理に励んだ女磨きの会ですが、
新緑の気持ちいい季節は外に飛び出そうということで・・・
第3回女磨きの会はちょっと趣を変えてウォーキングに出かけました。


【日時】
5月22日(土)

【内容】
ウォーキングに出かけよう♪ 

【概要】
初夏の青空の下思い切ってお家から飛び出して歩こう~♪
美しい景色を見たり、美味しい空気を吸ったりして日常から解放されるとともに
一生懸命ウォーキングして少しでも体形維持を心がけよう(^-^)

【やってみましたレポート】
参考にしたのは、JR東海が主催している「さわやかウォーキング」
電車に揺られて出発地点の興津駅へ。
P1030698.jpg

興津駅(静岡市清水区)から、まずは薩埵峠(さったとうげ)を目指します。
途中、宗像神社で旅の安全を祈ります(^-^)
P1030701.jpg

てくてく歩く
P1030703.jpg

ここからいよいよ峠への道
P1030704.jpg

民家の間を抜けて・・・
P1030705.jpg

登り~~
P1030711.jpg

途中、キレイな海が見えてテンションアップ↑↑
P1030712.jpg

さらに登り~~
P1030714.jpg

なかなか急だったけど、そんなに長い距離じゃなく・・・峠に到着!
P1030715.jpg
実は薄っすら富士山も顔を出してますが、
あまりにも薄くてコンデジ写真では確認できず(^-^;)

薩埵峠といえばコレ!って写真♪
P1030724.jpg
東名高速道路と富士由比バイパス(R1)が交差してる~
本当はこの道の向こうにど~んと富士山があるはず、なんだけどねぇ(笑)
ちなみに、ここからの夜景もいいらしい☆

そのまま、緩やかに下りながら由比方面を目指します。
P1030727.jpg

周りはびわ畑~たわわに実ってます♪
P1030726.jpg

おぉー、向こうからかわいい足音が・・・
P1030728.jpg

声をかけたら茂みに入り休憩されるそう(笑)
P1030729.jpg

山道を下りきると、倉沢の古い町並みへ。
(疲れてたのかなぜか町並みの写真が1枚もない・・・汗)
おじさんが道ばたでサクラエビを干してました。
P1030733.jpg
味見させてもらったら、めっちゃ甘い~(^-^)

由比駅を過ぎ、由比漁港へ。
P1030737.jpg
漁港に美味しいと評判のお店があったので行こうと思ったのですが
びっくりするくらいの長~い行列!
ここまで7km以上を歩いてきた私たちは待つのはしんどかったので断念。
さらに歩を進めます。

由比宿もぐんぐん歩きます。
(なぜかこちらの町並みの写真もない・・・汗)
お昼ごはんはもちろん由比名産の「サクラエビ」
P1030740.jpg
生・釜揚げ・かき揚げのフルコース♪
やっぱり鮮度が違うからか、とても柔らかくて甘くてと~っても美味しかった。
(もちろんSりんは生ビール飲んでた・・・笑)

お腹が満たされたらさらに歩いて蒲原駅を目指す!
歩きながら見つけたもの・・・

甲羅干し?
P1030742.jpg

泳ぐサクラエビ
P1030744.jpg
水槽で展示されてました。
・・・考えてみたら生きてるサクラエビって初めて見たかも(笑)

ここに入れば歌川広重の登場人物になれる?
P1030746.jpg
もちろん、なりきって記念撮影しました(笑)

無事、蒲原駅に到着!
P1030749.jpg


10:45頃から歩き出し、帰りの電車に乗ったのが17:10。
この間、昼食休憩以外はほぼ歩いてました。
峠道も含めて表示されていた距離は約11km、
そのほかにお土産を探して行ったり来たりしたから計14kmくらいは歩いたかな。
(万歩計付けとけばよかった・・・後悔)
2人とも筋肉痛にもならず、すっかり自信をつけました♪


第3回女磨きの会は大成功に終わりました。たまにはこういう企画もいいね。
次回はなにしようかな~♪



nice!(18)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

第2回 女磨きの会【ニョッキを作ってみよう】 [女磨きの会]

第1回から2ヶ月半ほど経ってしまいましたが
ようやく第2回女磨きの会を開催することができました(^-^)
前回から引き続きお料理編ですが、今回はイタリアン♪
「自家製ニョッキ」に挑戦です!


【日時】
5月1日(土)

【内容】
自家製ニョッキを作ってみよう!

【概要】
前回は「手打ちうどん」という渋い選択だったが、今回は女の子らしくイタリアン♪
普段の家庭料理ではあまり出てこない「ニョッキ」に挑戦し、
ちょっとできる女の子ってとこをアピールしよう♪

【やってみましたレポート】
集合した後、まずは買い物を済ませ帰宅、今回も休憩することなく調理にとりかかります。


1.計量
 じゃがいも 900g
 小麦粉   270g

2.皮むき
 まずはじゃがいもの皮むき。2人で協力して黙々と皮をむいていきます。
P1030349.jpg

 火が通りやすいように切っておいた。大量だ(笑)
P1030350.jpg

3.茹でる→つぶす
 じゃがいもを茹でる。
 電子レンジを使う方法やなんかもあるが、私はなんとなく茹でたい人(笑)
 茹であがったら温かいうちにつぶす。
P1030352.jpg

4.こねる
 小麦粉を混ぜ合わせて、こねる
P1030353.jpg

5.形を作る
 ラップを敷いたテーブルに打ち粉(小麦粉計量外)をして、
 まずは棒状に。
P1030356.jpg

 適当な大きさにちぎり、形を整えた後火が通りやすいようにフォークでくるんと。
P1030360.jpg

 今回も応援団が駆けつけてくれました(笑)
P1030359.jpg

 応援団のおかげでこんなにたくさんできました♪
P1030362.jpg

 「多すぎない?」
P1030358.jpg
 ・・・ええ、たぶん。
 分量から計算すると12人前ということらしいが、実際はそんなにない。
 しかし、、、、明らかに2人前ではないよね(汗)


6.茹でる
 沸騰したお湯に塩を少々、ニョッキを入れます。
 浮いてきたらOKのサイン♪
 (意外とすぐに茹で上がるので、ソースはその前に用意しておいたほうがいい)


7.出来上がり
 今回はクリーム系とトマト系の2色にしてみました(^-^)
P1030364.jpg
 といってもちょっと手抜きなソースなんだけど・・・(^-^;)

 バジルクリーム
P1030365.jpg
 生クリームにバジルペーストを入れて温め、コンソメと塩コショウで味を調える。
 こんな簡単なのに、かなり美味しいソースが出来上がった♪
 普通のスパゲッティやチキンソテーのソースなどにも合いそう☆

 ひき肉のトマトソース
P1030366.jpg
 たまねぎ(みじん切り)とひき肉を炒め、トマト缶を入れる。
 隠し味にちょこっとニンニクをいれ、塩コショウで味を調える。
 こちらも超簡単♪

 ニョッキ、思いのほか簡単で2時間くらいでできちゃいました(^-^)
 しかも、かなり美味しくて感激☆
 大量に作ったので、もちろんお昼ご飯も夕ご飯もニョッキでした(笑)



【感想】
 今回も楽しかった~♪ そして、美味しかった~♪
 第2回も大成功に終わり、私もSりんもかなりご機嫌でした(≧∇≦)

 第3回の相談もしっかり行いましたよ~。
 次回は新たな試みに挑戦する予定。乞うご期待です( ̄∀ ̄*)


 
nice!(13)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

第1回 女磨きの会【うどんを打ってみよう】 [女磨きの会]

皆さんもご存知のとおり、ぷちはとっても怠け者・・・・
そして、高校時代の友人Sりんもぷち同様とっても怠け者・・・
夫が出張で不在の週末、最近よく2人で過ごすのだけど
これが見事なまでのダラけ具合( ̄∀ ̄*)
喋って、食べて、喋って、寝て、喋って、食べて、喋って、寝て、喋って・・・・
よくもまぁというくらい、何をするでもなく過ごす。
(怠け者な2人なので、それがまた楽しいのだけれど♪)

先月「私たち、これでいいのだろうか・・・?」とようやく気づき、 ←遅い
この2人で過ごす時間を少しだけ有意義なものにしてみちゃう?、と、突然奮起!
微妙な年齢の私たち、ここで1つ女に磨きをかけてみようってことで
今までやったことのないことに挑戦したり、ちょっと何かを頑張ってみたり・・・しようということに。


というわけで、「第1回 女磨きの会」が開催されました☆


【日時】
2月20日(土)~21日(日)

【内容】
手打ちうどんを作ってみよう!

【概要】
興味はあったものの1度もやったことのないうどん作りに挑戦し
私たちも「実はやればできる子だ」ということを証明しよう♪

【やってみましたレポート】
集合した後、まずは買い物を済ませ帰宅、そのまま休憩することなく(←かなりエライ)作業開始!

1.計量
 中力粉  1kg (約10人分)
 塩     40g
 水     430cc    ←塩を溶かして食塩水にしておく

2.水回し
 ジッパー付きの袋に中力粉を入れ、さらに食塩水を粉全体にかかるように入れる。
 空気が入るようにしてジッパーを閉め、袋の上から粉と食塩水が混ざるように揉む。

 揉む
P1020894.jpg

 粉粉してる部分がなくなり、全体的にオカラ状になるまで、揉む。
 ちなみに、今回使用した中力粉はこれ ↓
 201002151921000.JPG
 ちょっと大き目のスーパーなら売ってます。

3.捏ね
 オカラ状のものを手で捏ねて、ひとかたまりに。
 
 捏ねる
P1020895.jpg
 ボウルが小さすぎたので半分に分けて捏ね、最終的にひとかたまりを目指す。

 「がんばれがんばれ、Sりん♪」
P1020897.jpg
 セナくん、熱い視線で応援中(笑)

 ひとかたまった
P1020898.jpg

4.寝かし
 ひとかたまりにした生地を袋に入れて寝かす。
P1020899.jpg
 常温で2時間ほど。生地全体に水が回ってしっとりしてくる。

 この間、しばし歓談&おやつ&ボビーの散歩(笑)

5.足踏み
 寝かした生地を大き目の袋に入れ、足で踏む
P1020901.jpg
 応援団長、ここでも熱く見守ってます(笑)

 これぞ、うどん打ち!ってな花形の作業( ̄∀ ̄*)
 気合を入れて、踏みます♪踏みます♪
 踏むことで、うどんのコシが出るのです。
 15分ほど、踏む→平らくなったらまた折ってまるめて→踏む を繰り返す。
 だんだん、弾力が出てくるのが足から伝わってきます。

 フミフミといえば、、、、セナくん!
 いよいよお手伝いをする気になった様子。
P1020904.jpg

 フミフミ・・・・
P1020907.jpg
 これで美味しくなること間違いなし( ̄∀ ̄☆)

6.2度目の寝かし
 踏んだ後は生地が固くなっているので30分~1時間ほど放置。
 その後、丸めて袋に入れ、2度目の寝かしにより熟成させる。
 (寝かさない方法や寝かす場合も温度や時間はいろいろなやり方があるらしいが
  今回は室温で約1時間寝かせてみた)

 もちろん、この間も歓談&おやつ&セナくんのご飯(笑)

7.延ばし
 テーブルにビニールを敷いて、打ち粉(コーンスターチ)をふっておく。
 熟成させた生地を足踏みである程度まで平らくした後、テーブルへ。
P1020908.jpg

 これを麺棒で延ばしていきます
P1020910.jpg

 いろいろな方向に延ばして・・・生地がだんだん広がっていく
P1020913.jpg
 
 だいぶ薄くなってきたら、丸めて延ばす方法も効果的
P1020914.jpg

 およそ厚さ3mmまで。
 この工程、結構力が要ります。はい、2人とも筋肉痛になりました(* ̄ω ̄)

 この間、応援団長はしばしご休憩・・・・zzz
 セナが粉粉になるのを予想してましたが、、、まったく参加せず。
 なんか、逆に残念(笑)

8.麺切り
 いよいよ、最終工程!
 延ばした生地を包丁の幅に屏風状に折りたたみ、切っていきます。
P1020917.jpg

 なんかちょっと肩が重い気が・・・・・
P1020916.jpg
 応援隊長、睡眠を取って復活(笑)
 気合を入れて間近で応援中!

 どんどん、切る
P1020919.jpg
 3mm幅に揃えて切りたいのだけど、これが簡単なようで難しい(^-^;)
 多少ばらつきはあるものの、気にしない(笑)

 全部切った
P1020920.jpg
 生地がくっつかないように延ばしておいた

 その後、袋にまとめておいた
P1020921.jpg
 1人前ずつ(150gくらいずつ)袋に。

9.茹でる
P1020923.jpg
 時間は味見しながら適当に(笑)

10.盛り付ける
 見て見て!この茹であがった艶やかなうどんを☆
P1020934.jpg
 
 今回は、コシを感じるために冷やしぶっかけうどんに♪
 麺に、天かす・生卵(黄身のみ)・きざみのり・小口ねぎをトッピング。
P1020925.jpg
 
11.食べる
 適当に混ぜ混ぜして、いっただきまーす♪
 
 麺、滑らかでツヤツヤでコシがあって・・・・かなり美味しい☆
P1020926.jpg
 ちゃんとうどんになってるでしょ?(笑)

 我ながら、初めて作ったとは思えない美味しさでした☆
 (あまりの美味しさに、翌日の昼食にも食べた♪)

 15時少し前から作業に入り、すべての工程を経て、食べたのは21時半頃。
 作業自体はさほど大変でも難しくもないけれど、寝かす時間があるため時間はこのくらいはかかる。 



【感想】
 なにより、楽しかった♪ そして、美味しかった♪しかも、充実してた♪
 これはかなりハマりそうな予感(笑)
 第1回が大成功に終わり、気分も上々です(≧∇≦)ヒュー
 第2回、第3回と続く頃には、女もあがるに違いない( ̄∀ ̄*)グフフ



第2回へとつづく・・・・(はず?)



nice!(15)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
女磨きの会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。